【京都・上京区】香灯路珈琲|出町柳の駅チカ町家喫茶【京都グルメ】

【京都・上京区】香灯路珈琲|出町柳の駅チカ町家喫茶【京都グルメ】
Google口コミ対策ツール「HIIDEL(ヒーデル)」 “お客様の本音”が届きやすい仕組みを。悪評の予防から、リピート強化まで。

こんにちは。

学生向けの店や昔ながらの店が賑わう出町柳に、静かな町家喫茶があるのをご存じでしたか?

今回は上京区・出町柳エリアにある「香灯路珈琲」をご紹介します。

京都らしさ満点の素敵なお店ですので、ぜひチェックしてみてください。

目次

【京都・上京区】香灯路珈琲

【京都・上京区】香灯路珈琲|出町柳の駅チカ町家喫茶【京都グルメ】
店舗外観

出町柳駅から徒歩6分、繁華街を一本奥の通りへと入ると外観が見えてきます。

【京都・上京区】香灯路珈琲|出町柳の駅チカ町家喫茶【京都グルメ】
通路

引き戸を開けると細い通路があり、その奥に玄関が。ここで靴を脱いで店内へ入っていくのです。

【京都・上京区】香灯路珈琲|出町柳の駅チカ町家喫茶【京都グルメ】
玄関・待合室

まるで親戚のお宅にお邪魔したときのような懐かしさと、町家の歴史を感じさせる内観。もともとマスターが祖父母から譲り受けた家を、リノベーションして今の姿になったのだそう。

個性豊かな座席たち|香灯路珈琲

【京都・上京区】香灯路珈琲|出町柳の駅チカ町家喫茶【京都グルメ】
テーブル席

広々とした和室スペースには、たくさんのテーブルが並んでいます。

カウンターや一般的な高さのテーブルもあれば、サイドテーブル、座卓、ちゃぶ台など、本当にバリエーション豊かです。

グループで来ても、一人で来ても、それぞれの楽しみ方ができるのではないでしょうか。

【京都・上京区】香灯路珈琲|出町柳の駅チカ町家喫茶【京都グルメ】
カウンター席(窓側)

筆者は少人数用のミニカウンターを選びました。窓ごしに見える緑が涼やかです。

ゆっくりと窓の外を眺めながらコーヒーが飲めるなんて、うっとりしてしまいますね。

多彩なブレンドコーヒー|香灯路珈琲

【京都・上京区】香灯路珈琲|出町柳の駅チカ町家喫茶【京都グルメ】
コーヒーメニュー

コーヒーのメニューはこのようになっていました。オリジナルブレンドの「香灯路(ことろ)」をはじめ、どのコーヒーも個性豊かでおいしいです。好みがわからない方はマスターのおすすめを聞いてみてもいいでしょう。

【京都・上京区】香灯路珈琲|出町柳の駅チカ町家喫茶【京都グルメ】
香灯路(ことろ)

また、おかわりは200円とリーズナブル。1杯目と違う種類に変更することもできます!香灯路ブレンドと薫雫ブレンドを飲み比べてみると、香りや後味に違いを感じられて面白いです。

ちなみに、香灯路珈琲のコーヒーはすべて自家焙煎。お店のすぐ近くにある蔵の中で焙煎されています。座席の位置によっては眺められるそうですよ。

宇治抹茶のバスクチーズケーキ|香灯路珈琲

【京都・上京区】香灯路珈琲|出町柳の駅チカ町家喫茶【京都グルメ】
抹茶バスクチーズケーキ

コーヒーと一緒に頼んだのは、宇治抹茶を使用したバスクチーズケーキ。

バスクチーズケーキは焦げ目がある分、苦味のある抹茶との親和性が高い気がします。濃厚でどっしりとした味わいはコーヒーにぴったり。

そして、香灯路珈琲の抹茶バスクチーズケーキには老舗製餡所のこしあんが添えられています!クリームやあんことの組み合わせにより、最後まで変化を楽しみながらケーキを食べられました。

トーストメニューにはあんバタートーストもありますので、あんこ好きな方はそちらもおすすめです。

【京都・上京区】香灯路珈琲|出町柳の駅チカ町家喫茶【京都グルメ】
スイーツ&トーストメニュー

「香灯路珈琲」の店舗情報

【京都・上京区】香灯路珈琲|出町柳の駅チカ町家喫茶【京都グルメ】
店舗名香灯路珈琲
HP・SNShttps://www.instagram.com/kotorocoffee/
予約方法要問い合わせ(一部時間帯のみ可)
住所〒602-0846 京都市上京区今出川通寺町東入下ル米屋町301
電話番号不明
定休日日・月+不定休
営業時間火・水・土・日 10:00〜17:00 
木・金 12:00〜17:00
最寄り駅出町柳駅から徒歩6分
駐車場近隣にパーキングあり
目次