【京都・下京区】ROBYN|多彩な料理とドリンクを楽しめる人気カフェ【京都グルメ】

【京都・下京区】ROBYN|多彩な料理とドリンクを楽しめる人気カフェ【京都グルメ】
Google口コミ対策ツール「HIIDEL(ヒーデル)」 “お客様の本音”が届きやすい仕組みを。悪評の予防から、リピート強化まで。

京都・下京区にある「ROBYN」は、日常のさまざまなシーンに寄り添うカフェです。朝ごはんやランチはもちろん、昼飲みやおやつの時間にもぴったり。食材や調味料にも丁寧なこだわりが感じられます。

飲み物もコーヒーやラテ、クラフトビール、ワインまで幅広くそろい、棚には食品や調味料も並んでいて買い物も楽しめる空間です。今回はそんな「ROBYN」に足を運んでみました。

目次

【京都・下京区】ROBYN

ROBYNの外観

万寿寺通を進んで麩屋町通を下がると、ガラス越しに中の様子が見えるお店が現れます。通りを歩く人の目を引く開放感があり、ふらりと立ち寄りやすい雰囲気です。中に入ると、まずは受付でメニューを見て注文します。

多彩なメニューと調味料を楽しめる、開放感ある店内|ROBYN

メニュー

メニューには、ニューヨークスタイルの「バターミルクパンケーキ」やメキシコの朝ごはん「クエボス・ランチェロス」、北アフリカや中東で楽しまれている「シャクシューカ」など多彩な料理がそろいます。

ドリンクもカフェラテや抹茶ラテ、クラフトビールなど幅広く用意されています。どれにしようか迷いましたが、今回は「クエボス・ランチェロス」と「アイスカフェラテ」を注文しました。

ROBYNの内観

席につくと大きな窓から外の景色が広がり、自然光が差し込む開放感のある空間が広がります。奥にはひとりで過ごしやすい席があり、入口側には2人掛けの席が3卓と4人掛けの席が1卓あります。シーンに合わせて過ごしやすい空間です。

ROBYNの内観

壁際の棚にはたくさんの調味料や食品がずらり。食事を待つ時間も眺めて楽しめます。

メキシコの朝ごはんとオーツミルクのカフェラテ|ROBYN

メキシコの朝ごはん「クエボス・ランチェロス」

まず運ばれてきたのは、メキシコの朝ごはん「クエボス・ランチェロス」です。トルティーヤが3層重ねられ、その間にミートソースとサルサが挟まれ、ピリッとした刺激が楽しめます。味はメキシコ料理のナチョスと似ているのですが、卵の黄身が絡むと辛さがほどよく和らぎ、まろやかな味わいになります。

YABASCO

もっと辛みを足したい、味変したいという方には「YABASCO」がおすすめ。やばいタバスコ?辛いの?と思ったのですが、由来は大分県・耶馬渓(やばけい)の唐辛子で作られたからとのこと。少し酸味のある辛さが料理を引き立ててくれます。

アイスカフェラテ

アイスカフェラテはオーツミルクに変更して、すっきりとした口当たりに。料理とも相性がよく、メキシコの朝ごはんを最後まで楽しめました。

「ROBYN」の店舗情報

ROBYNの外観
店舗名ROBYN
HP・SNShttps://www.instagram.com/robyn.cafe.grocery/
予約方法予約不可
住所京都府京都市下京区下鱗形町535
電話番号記載なし
定休日水曜日・木曜日・金曜日
営業時間9:00~15:00
最寄り駅京阪電車 京阪本線 清水五条駅から徒歩7分
阪急電鉄 京都線 京都河原町駅から徒歩10分
駐車場なし
目次