MENU
ゴリラクリニック
都つーしん(みやつー)とは?
都つーしん(みやつー)は、「京都をもっと好きになる」を理念に運営している京都に特化したWebメディアです。

京都の飲食店や話題のお店、新規オープンしたお店や閉店情報。工事、イベント情報など、ありとあらゆる情報を発信し、京都在住の人から、京都に観光に来た観光客にとってなくてはならないメディアとなるように活動していきます。

イメージキャラクター 都舞(みやまい)
都つーしん 都舞(みやまい)
舞妓の都舞(みやまい)と申します。おたのもうします。

おしゃれなカフェCafe dining Five&Co.が西院にオープン

京都市右京区西院に『Cafe dining Five&Co.(カフェダイニング ファイブアンドコー)』というおしゃれなカフェがオープンしました!

オープン日は2018年11月1日です。

今日はこのカフェについてご紹介したいと思います。

目次

西院駅から徒歩5分の好立地

おしゃれなカフェCafe dining Five&Co.が西院にオープン

阪急西院駅から徒歩5分ほど、佐井通りを南に下った道沿いに位置しており、アクセスが便利です。

この辺りには有名なステーキ丼のお店『佰食屋』をはじめとした様々な飲食店が立ち並んでいます。

まさに西院界隈の飲食店激戦区とも言えるこの場所にオープンしたとあって、注目度は高く、京都市民のみならず、他府県からのお客さんもたくさん足を運んでいます。

座敷もあり!カウンターもあり!落ち着いた色味でまとめられた印象のインテリア

おしゃれなカフェCafe dining Five&Co.が西院にオープン

内装はテーブル席、カウンター席、窓側に座敷があり、お一人でも、ファミリーでもゆっくりと過ごすことができます。

こちらのお店では、色とりどりの野菜とスパイスを使ったベジタブルプレートや、ボリュームのあるサンドイッチなどが楽しめます。

ドリンクメニューも充実しており、お好みの組み合わせでランチを楽しむことができます。

女性にうれしい!フード・ドリンクメニュー

野菜がたくさん摂れる上に、おしゃれでインスタ映えする店づくりになっていて女性にも人気のお店です。

メニューは下記のとおりです。

ベジタブルプレートは15種類以上もの野菜とスパイスを使って作られています。色とりどりで見栄えが良く、栄養バランスもバッチリです。
スープと、ライ麦で作られたパンが付いてきます。

各サンドイッチの特徴を紹介します。

BTP(ベーコン、トマト、ピクルス)サンド:
たっぷりのベーコンと、厚切りのトマト、レタス、ピクルスにブラックペッパーで味を整えられた定番ともいえるサンドイッチです。

サーモンとアボカドのサンド:
スモークサーモンとアボカドがベストマッチ!そこに自家製のタルタルソースが合わさり、上手さ倍増の一品です。

海老とブロッコリーのサンド:
茹で卵、海老、ブロッコリーをたくさんサンドし、タルタルソースで仕上げられたサンドイッチです。

タンドリーチキンサンド:
独自に配合されたスパイスに浸けられたチキンにタルタルソース、紫タマネギのマリネを合わせた本格タンドリーチキンのサンドイッチです。

塩レモンチキンとアボカドのサンド:
塩レモン漬けにされたチキンとアボカド、茹で卵がサンドされており、それぞれの相性が抜群で、塩レモンのさっぱりとした風味が癖になります。

サンドイッチはセットメニューにも対応しており、AセットとBセットの2種類のセットがあります。
Aセットはお好みのサンドイッチ2種で1300円、Bセットはサンドイッチ1種とその日のベジデリ2種で1000円です。

カフェアメリカーノ、ストレートティー、オレンジジュース、カールスバーグの4種は、フードメニューにプラス300円でドリンクセットとして付けることができます。

Cafe dining Five&Co の店舗情報

店名:Cafe dining Five&Co.
住所:〒615-0026 京都府京都市右京区西院北矢掛町46−2 第2シンワ会館102
電話番号:075-321-0770
営業時間:9:30~17:00
定休日:木曜日

HP:公式インスタグラム

フードもドリンクも続々と新メニューが開発されており、今後の動向にも注目したいです。

サンドイッチ、ベジタブルプレート、ドリンクはテイクアウトも可能なので、お家でもFive&Co.の味を楽しむことができます。

皆様もぜひ、Cafe dining Five&Co.さんでおしゃれなランチのひと時をお過ごしください。

京都府のツアー(交通+宿)を探す

[kanren postid = "24522" ] 【誤字・脱字の指摘】|【情報提供求む!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次