お土産やお供えにも!京都でお線香が欲しいなら「青木玉初堂店」がおすすめ

店舗PRをご希望の方はこちら >> 京都は、清水寺、北野天満宮、南禅寺、東寺などの由緒ある有名なお寺が沢山ありますが、そこに欠かせないのが、お線香。 京都には、実は沢山のお線香を販売するお店があります。 そこで今回紹介す...

Kyoto.tipsをフォロー
  • お気に入り0

京都は、清水寺、北野天満宮、南禅寺、東寺などの由緒ある有名なお寺が沢山ありますが、そこに欠かせないのが、お線香。

京都には、実は沢山のお線香を販売するお店があります。

そこで今回紹介するのが、「青木玉初堂」
京都でお土産にお線香が欲しいなとお考えの人も、供養ごとがある際にお供え物として線香を買いたいと考えている人におすすめです!

それでは一体どのようなお店なのか、実際に訪問してきましたので、紹介します。

青木玉初堂は、何と創業140年の歴史がある

青木玉初堂は創業140年の歴史がある青木玉初堂は、京都市営地下鉄の五条駅から徒歩2程の場所にあるお店になります。

なんと創業は明治6年(1873年)の140年もの歴史がある超老舗のお線香を販売するお店。
お店に入ると、お線香のいい香りと古くからある昔ならではの佇まいを感じました。

お線香だけでなく、お香や、ろうそく、さらにはお皿などの骨董品の取扱もあるとか。
骨董品のお皿1

骨董品のお皿2ちなみにお皿は400〜600円ぐらいと、1,000円以下のお皿が沢山あったので、手軽にお土産として購入するのも良さそうだなと思いました。

人気商品はどれ?

お店に訪問して迎えてくれたのは、お店番をされていた奥様。
お線香についての知識がない私に、丁寧に色々教えてもらいました。

香樹林最近では海外から来られるお客さんも良く訪問されるとかで、人気商品はこの「香樹林」。
ほのかに甘い感じのとても良い香りでした。

あとは、お部屋でたく様のこちらも人気なのだとか。
お線香線香差しもセットで販売されていて、デザインが可愛いなって思いました。

実はお土産としてだけでなく、お葬式や法事のお供えにも

お供えお土産用としてだけでなく、お店自体は、ご近所にある寺院に向けてお線香の取扱もしているよう。

また、お葬式や法事のお供え用として購入される地元の人も多いのだとか。
ちなみに、そういったお供えで購入される商品はこの辺り。
お線香お菓子だと日持ちがしないので、お線香をお供えにされる人が多いそうです。
丁寧に包装されており、高級感溢れる感じで、納得の値段だなと思いました。

140年もの間続けられた秘訣は何か考えてみた

京都ではお線香を販売しているお店は沢山あります。

今回訪問して思ったのは、創業140年もの間絶えずお店を続けてこれた背景には、良いものを変わらず売りたいというお店の努力があったからだなと思いました。

お店は家族経営でされているのだとか。

お店を引き継ぐ人がいるのか思わず聞いてしまいましたが、息子さんがいらっしゃるそうで、いずれ引き継ぐことになるかなと言われてました。

お線香は、時代は変わっても、長くいつまでも愛用されるものだなと実感したのと同時に、これからも変わらずにお店が長く繁盛していて欲しいなと思いました。

青木玉初堂の情報

京都駅から地下鉄で1駅という立地の良さ。
駅からも徒歩2分なので、よく見てないと通り過ぎてしまいそうな感じの距離感なのでご注意下さい。

店名:青木玉初堂
住所:京都市下京区五条通東洞院東入万寿寺町131
電話番号:075-351-1110
営業時間:9:00~18:30
定休日:日曜日
カード:不可
喫煙:不可
電車:京都市営地下鉄「五条駅」から徒歩2分
店舗駐車場:なし
最寄駐車場:キョウテク 五条堺町パーキング
HP:サイトURL

まとめ

時代は変わっても、地域に長く愛されてきた「青木玉初堂」。

お店を訪問して、時代は変わっても、これからも沢山のお客さんに愛されるお店だなと実感しました。

お葬式や法要のお供えだけでなく、ちょっとお土産にお線香が欲しいなとお思いの人には、こちら青木玉初堂を是非利用してみてはいかがでしょうか。

京都府のツアー(交通+宿)を探す

左京区脱毛サロンaoが下鴨にNewオープン!TAFhairがプロデュースする脱毛サロンに行ってみた!【行ってみたやってみた!】

2020.08.20
誤字・脱字の指摘】|【情報提供求む!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください