「京都のお土産に最適な漬物ですが、漬物店はたくさんありどこで買えばいいか迷いますよね?」
そこで、京都在住35年で大の漬物好きの私が、京都市内のおすすめ漬物店を厳選して10店舗ご紹介致します。
京漬物といえば、三大漬物の「すぐき漬け」「千枚漬け」「しば漬け」があります。
お漬物はお酒のお供に、おにぎりなどお食事のお供に、毎日の食卓に、どんなシーンにも合う最高な食品ですね。
野菜の種類が多く水が豊富な京都の人気のお土産「京漬物」はお店もたくさんあり、どのお店に行けばいいのか悩むことも多いと思います。
京都市内にある漬物店の特徴や営業時間をまとめてご紹介しますので、是非参考にしてください!
目次
京都市内のお土産に最適な名店おすすめ漬物店10選
No. | 漬物店 | 営業時間 | 特徴 |
1 | 京つけもの富屋 | 10:00〜18:00 | 素材と製造方法にこだわった漬物の名店 |
2 | 川勝總本家 | 9:00〜18:00 | お茶のおもてなしが嬉しいお漬物屋さん |
3 | 京つけものもり | 9:00〜18:00 | 千枚漬け、かぼちゃのお漬物がおすすめ |
4 | 京つけもの・味噌 田辺宗 | 10:00〜21:00 | 下鴨神社近くでお食事もおすすめ |
5 | 近為京都本店 | 9:30 〜17:30 | 柚子こぼしが看板商品 |
6 | 土井の志ば漬本舗 | 10:00〜17:30 | しば漬けといえば土井の志ば漬け本舗 |
7 | 京つけもの西利 | 9:00~18:00 | 京都駅近くのお漬け物屋さん |
8 | 京つけもの大安 | 9:00~18:00 | 小さな大安シリーズがお土産におすすめ |
9 | 京つけものニシダや | 9:00~17:00 | きゅうりのしば漬け風が看板商品 |
10 | 御すぐき處 なり田 上賀茂本店 | 10:00~18:00 | 上賀茂神社近くのすぐき屋さんです |
1.京つけもの富屋
店舗名 | 京つけもの富屋 |
HP | http://www.tomiyakyoto.co.jp |
住所 | 京都府京都市北区 鞍馬口通寺町西入新御霊口町285 |
電話番号 | 075-231-0341 |
定休日 | 木・日曜日 |
営業時間 | 10時~18時 |
駐車場 | なし(近隣にパーキングあり) |
アクセス | 地下鉄鞍馬口駅徒歩5分 |
平成21年度「京都現代の名工」受賞
平成16年度「味の匠 京のフードマイスター」受賞
創業50年以上の京都を代表する京漬物屋の名店。
京都産の聖護院かぶらを薄切りにし、利尻昆布の出汁で漬け込んだ千枚漬は、京都府が認定している「京都吟味百選」にも選ばれた自慢の一品です。
また、素材に徹底的にこだわり、保存料は一切使わない昔ながらの製法で漬けている「しば漬」は絶品!
新しく改装された店舗も器もとてもセンス良く空間がとても落ち着きます。お味噌やキムチもあるのでお土産選びも楽しくなります。
2.川勝總本家
店舗名 | 川勝總本家 本店 |
HP | https://www.kawakatu.com |
住所 | 京都市下京区大宮通五条上ル上五条町394 |
電話番号 | 075-841-0131(代表) |
定休日 | なし(1/1~1/3除く) |
営業時間 | 9:00~18:00 |
駐車場 | あり |
アクセス | 阪急京都線「大宮駅」下車 南へ徒歩8分 |
京都五条に京屋の佇まい。
NHKの朝ドラ”京のふたり”のモデルにもなった店舗で有名な川勝総本家です。
大宮駅の近くに所在し、何かの通りがかりで立ち寄れる店では無いのですが、漬け物好きの方には、一度(各所の出店ではなく)この本店にお立ち寄り頂きたいと思います。
理由は、お茶の接待。
物販のお店なのに、店に入るとこんなおもてなしが頂けます。
お漬け物の商品紹介となるお茶受けが美味しくて珍しいものもあり、つい余計な買い物を増やしてしまう楽しみもさりながら、真夏は冷茶、春先には桜茶が供されたりと買い物に来て季節を感じ、ホッと出来てしまう点がおすすめです。
3.京つけものもり 太秦本店
店舗名 | 京つけもの もり 太秦本店 |
HP | http://www.kyoto-mori.com |
住所 | 〒616-8165 京都府京都市右京区太秦桂ケ原町17 |
電話番号 | 075-872-1515 |
定休日 | なし |
営業時間 | 9:00~18:00 |
駐車場 | あり |
アクセス | 太秦広隆寺駅出口から徒歩約3分 撮影所前駅出口2出口から徒歩約5分 帷子ノ辻駅出口から徒歩約7分 |
京都の太秦が本店の漬物屋さん。
定番の他に季節ごとの漬物が楽しめます。
京都市内に何店舗かお店を構えています。
嵐山はその代表格。
デパートには無いようで全国展開もしていないようなので嵐山に観光の際にお勧めします。
太秦の本店は大映通り商店街にありますがこの通りは以前日本映画が盛んだった頃とても賑やかな場所でした。
4.京つけもの・味噌 田辺宗
店舗名 | 京つけもの・味噌 田辺宗 |
HP | https://www.tanabeso.jp |
住所 | 京都市上京区出町枡形上がる青龍町218 |
電話番号 | 0120−06−1269 |
定休日 | なし(2020年3月中旬まで改装中です。) |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
駐車場 | あり |
アクセス | 河原町今出川交差点を北に100m(京都銀行北隣) |
明治8年創業の伝統、技が生き続ける京の老舗処、田辺宗。出町柳の升形商店街入り口近くにある田辺宗は2階がダイニングになっており美味しいお食事もいただけます。
おすすめは千枚漬けです。
ふたばの豆餅や下鴨神社も近いので観光とランチもかねて訪れてみてはいかがでしょうか。
(2020年3月中旬まで改装中です。)
5.近為京都本店
店舗名 | 近為京都本店 |
HP | https://kintame.co.jp |
住所 | 京都市上京区千本通五辻上ル牡丹鉾町576 |
電話番号 | 075-461-4072(代) |
定休日 | なし |
営業時間 | 販売 9:30~17:30 お茶漬席 11:00~15:20(ラストオーダー14:30) |
駐車場 | あり |
アクセス | 京都市バス「千本今出川」停留所下車。 「近為」まで千本通を北へ徒歩約5分。 |
北野天満宮に程近く、試食可能な京都・西陣「京つけもの処 近為」、自家栽培で着けた創作漬物の柚こぼしや千枚漬などの京漬物は老舗ならではの味です。
大きな蕪をかたどった看板と町家造りの店舗が目印です。
こちらはお茶漬け席が人気ですが、西陣にお越しの際は訪れてみてはいかがでしょうか。
6.土井の志ば漬本舗
店舗名 | 土井の志ば漬本舗 |
HP | http://www.doishibazuke.co.jp/ |
住所 | 京都市左京区八瀬花尻町41 |
電話番号 | 075-744-2311(代) |
定休日 | なし(竃炊き立てご飯土井は水曜) |
営業時間 | 9:00から17:30(土日祝日は18:00)※季節により変動あり |
駐車場 | あり(大型バス10台 乗用車80台) |
アクセス | ●JR京都駅からは、京都バス17・18号系統大原行きで花尻橋下車 ●四条河原町(阪急河原町駅)からは、京都バス16・17号系統大原行きで花尻橋下車 ●京阪出町柳駅からは、京都バス10・16・17・18号系統大原方面行きで花尻橋下車 ●地下鉄国際会館駅からは、京都バス19号系統大原方面行きで花尻橋下車 |
京都市内から大原へ向かう国道沿いに面しています。
大原発祥と言われる柴漬けの名店ですが、その広さに驚きます。
国道の両側に本店、製造工場、竈炊き立てごはん土井、熟成館があり、大型バス10台、乗用車80台分の駐車場があるのです。
店内は柴漬けだけでなく、漬物全般を取り扱う「漬物ワールド」。試食も充実しています。
店の裏に広がっている紫蘇畑は、名品の源泉ですね。しそジュースやしそソフトクリームも頂けます。
7.京つけもの西利
店舗名 | 京つけもの西利 |
HP | https://www.nishiri.co.jp |
住所 | 京都市下京区西中筋通七条上る菱屋町150-1 |
電話番号 | 075-361-8181 |
定休日 | なし |
営業時間 | 9:00~18:00 |
駐車場 | あり(2台) |
アクセス | JR京都駅から徒歩15分 |
おいしい京都のお漬け物「西利本店」です。
京都駅からバスですぐ上の七条堀河通り東側、西本願寺の正面にあります。
季節ごとの食材で作ったたくさんのお漬け物があり、試食もできます。
おいしいお漬物メニューの食事処も。
ゆっくりお土産を探せます。
3日前までに予約しておくと漬物と一緒にワインの試飲もできるようなので大変おすすめです。
8.京つけもの大安
店舗名 | 大安 |
HP | https://www.daiyasu.co.jp |
住所 | 京都市左京区岡崎南御所町45 |
電話番号 | 075−761−0281(代) |
定休日 | なし |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
駐車場 | あり |
アクセス | 地下鉄東西線「蹴上」駅、または地下鉄東西線「東山」駅下車、徒歩10分 市バス「岡崎公園 動物園前」下車、徒歩3分 |
大安本店は平安神宮ほど近く、こちらでは”小さな大安シリーズ”がオススメです。
少量ずつパックされたお漬物を選んで、6・9・12コ用の箱に詰めることができます。
常温のものを選ぶこともできますし、見た目もかわいく飽きず賞味期限も気にせずに食べ切れるのでお土産にすると喜ばれます。
京都限定のごぼうのお漬物も歯ごたえがあってごぼうの香りが強く美味しいです。
玉ねぎのお漬物などは珍しいと思います。
9.京つけもの ニシダや
店舗名 | 京つけもの ニシダや |
HP | https://nishidaya.com/store/ |
住所 | 京都府京都市東山区今熊野池田町6番地 |
電話番号 | 075-561-4740 |
定休日 | 12/30〜1/4 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | あり |
アクセス | 市バス「今熊野」下車すぐ |
東大路通り今熊野交差点を東に入った、丸いオレンジに大原女マークがトレードマークの漬物屋です。
大原に伝わるしば漬を参考に、本来ナスが主であったものをキュウリにチェンジさせた「しば漬風味おらがむら漬」がニシダやの看板商品です。
お土産やお使い物にかさばらずリーズナブルで重宝します。
お正月以外年中無休が嬉しいです。
デパ地下やスーパーでは、販売していないのでお土産に最適です。
10.御すぐき處 なり田 上賀茂本店
店舗名 | 御すぐき處 なり田 上賀茂本店 |
HP | https://www.suguki-narita.com |
住所 | 京都府京都市北区上賀茂山本町35 |
電話番号 | 075-721-1567 |
定休日 | 1月1日(不定休あり) |
営業時間 | 10:00~18:00 |
駐車場 | あり |
アクセス | 市営地下鉄「北山」駅→市バス「4系統上賀茂神社行」に乗車し「上賀茂神社前」停→東に向かって徒歩約2分 |
京都市北区の上賀茂神社からほど近い場所にある御すぐき處なり田は、漬物や佃煮を製造・販売する人気のお店です。
すぐき菜は上賀茂の特産物で、これを乳酸発酵させたものがすぐき漬と呼ばれています。
なり田は1804年に創業した老舗で、すぐきを作り始めて300年以上もの歴史があります。
お店の佇まいも雰囲気があり行くだけでも価値のあるお店です。
漬物のAmazon・楽天市場ランキングをチェック
漬物のAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。
まとめ
今回は、京都のお土産におすすめな漬物店10選をお届けいたしました。
紹介したお店のほどんどがお食事もいただけたり、観光地の近くなので、行きたいお店や観光地に合わせてお土産選びをお楽しみください。
きっとリピートしたいお店や京都を感じていただけるお店に出会えると思います。
是非京都お土産で漬物を選ばれる際の参考にしてみてくださいね!
コメントを残す