観光で京都を訪れた方、帰りの電車に乗るギリギリまでお土産を買ったり美味しいものを食べたり、京都を満喫したいですよね!
京都タワーサンドは京都駅直結3分。
帰りの列車に乗る前に、ちょっと立ち寄るのに抜群のアクセスです。
お土産や、名店が揃うバル、体験型施設、展望台と最後の最後まで京都を楽しめる施設なんです。
注意したいのは、京都タワーサンドはフロアや店舗によって営業時間が違うこと。
バルで食事をしてからお土産を買おうと思ったら、営業時間が過ぎていたなんてことがないように、チェックしておきましょう!
目次
地下【バル】営業時間 9:00から23:00
京都タワーサンドの地下はフードホールとレストランになっており、タワーサンドの中で一番遅くまで営業しています。
バルでは丹波ワインや京都醸造のクラフトビールが飲めます。
また伏見蔵元による日本酒の名店「鳥せい」の店舗があります。
この他にも、京都の名店が複数出店しているので是非とも味わってみてください。
ただ地下の飲食店で時間を過ごしてしまうと、これからご案内する1階や2階の営業時間が終わってしまった!なんてことがないように気をつけてくださいね。
1階【お土産】営業時間 9:00から21:00
1階はお土産屋さんが多数出店しています。
その中でも京都タワーサンド店のみの限定販売をしているのが京ばあむ。実演販売で焼き立てを購入できます。
京ばあむが焼き立ての時は試食ができますよ。焼き立てはふわふわで絶品です。
マツモトキヨシは10:00から22:30
1階店舗の営業時間は9:00から21:00ですが、ドラッグストアのマツモトキヨシは営業時間が異なります。
朝は少し遅めに開店するのでご注意ください。
スターバックスコーヒー京都タワーサンド店は7:00から23:00
スターバックスコーヒーも営業時間が違います。こちらは朝の7時から開店しています。
マツモトキヨシもそうですが、路面店のためタワーサンドの店内とは営業時間が異なるようです。
早朝から営業しているのはうれしいですね。
2階【体験】営業時間 9:00から21:00
2階は京都を体験するワークショップになっています。
体験申込はWeb予約が基本ですが、空き状況によっては当日体験も可能です。
修学旅行など団体予約のない平日は、当日でも申込できますよ。
1時間以上余裕があるならば、立ち寄ってみてはどうでしょうか?
体験内容と開催時間を順にご案内します。
大起水産寿司セミナー:にぎり寿司作り体験
寿司職人さんの指導による握り寿司の体験。
出来上がったお寿司は、その場で食べることができます。
終了後には認定証が貰えますよ。
体験受付時間(所要時間は約90分)
- 10:00~
- 12:00~
- 14:00~
- 16:30~
- 18:30~
七篠甘春堂:和菓子体験教室
季節ごとの上生菓子を5点作ります。作った1点はお抹茶と一緒に、その場で出来立てを味わいます。
残りの4点をお持ち帰りのお土産です。
体験受付時間(所要時間は約90分)
- 10:00~
- 13:00~
- 15:00~
- 17:00~
- 19:00~
食品サンプル専門店でざいんぽけっと:食品サンプル作り体験
食品サンプルの抹茶パフェか回転寿司2貫セットの2種類を作ることができます。
また300点以上の食品サンプル雑貨の販売もあります。
体験受付時間(所要時間は約45分~60分)
- 10:00~
- 11:00~
- 12:00~
- 13:00~
- 14:00~
- 15:00~
- 16:00~
- 17:00~
- 18:00~
- 19:00~
- 20:00~
あかね屋:京都伝統工芸体験工房
京都の名産品の絵付け体験ができます。こちらは受付時間の設定がありません。
前日までの予約は本店へWebか電話で予約(電話:075-646-0200)
当日であれば京都タワーサンド店に直接確認してみましょう。
絵付け体験
- 清水焼絵付け体験
- 京扇子絵付け体験
- 念珠ブレスレット作り体験
- 狐お面絵付け体験
- 土鈴絵付け体験
「京都タワーサンド」の店舗情報
店名:京都タワーサンド
住所:京都市下京区烏丸通七条下る 東塩小路町721-1
電話番号:075-746-5830
営業時間:店舗によって異なる
定休日:無休
カード:可(店舗によって異なります)
電車:JR京都駅 「地下東口」より地下通路で直結 京都市営地下鉄京都駅「北改札」より地下通路で直結
店舗駐車場:なし
HP:https://www.kyoto-tower-sando.jp/
まとめ
京都タワーサンドは京都駅から近く便利ですが、地下は夜11時まで、1階と2階は夜9時までと営業時間が違います。
また1階でも路面店は独自の営業時間になっています。
営業時間を把握すれば、帰りの電車に乗るまで手作り体験だってできますよ。
最後まで京都を楽しんでいってくださいね!
コメントを残す