日本でただ一軒「金平糖の専門店」といえば、京都「緑寿庵清水」さん。
キラキラ輝く金平糖は、見た目にもかわいらしく、おみやげにもピッタリ。
でも、人気の「金平糖の専門店」とはいったい、どんなお店なんでしょうか?
と、いうことで、百万遍のお店に行ってみました。
緑寿庵清水
「緑寿庵清水」さんのお店は、京都の「百万遍」の付近、今出川鞠小路通(まりこうじどおり) を下がった場所に店を構えておられます。
ちなみに、この鞠小路通には、少し上がったところに、同じく有名な京銘菓「阿闍梨餅本舗満月 本店」さんもあり、昔から栄えていた地域と伺えますね。
お店に近づいてくると、金平糖の甘い香りが漂ってきました。お店は、町家風のモダンな店構え。「金平糖」と書かれた暖簾も趣きがあります。
お店の歴史
「緑寿庵清水」さんは、創業は弘化4(1847)年、現在と同じ場所で創業されました。
今は4代目の父と、5代目の息子さん親子で、170年たった今も伝統の味を守られています。
伝統の味を守り続けること
こちらでは、伝統を守りつづけた本当の色・形・風味を手作りでお届けされています。
一種類の金平糖が出来るまで、なんと2週間もかかるとの事!
風味のある金平糖を作るためには、大変難しいようで、気温や天候によって変えなければならないためレシピは無く、まさに日々積み重ねられた長年の勘に頼る職人技によってつくられた金平糖なのです。
贈答品に喜ばれる、究極の金平糖や季節限定の金平糖まで
店内には、季節限定の金平糖や、缶に入った、ほうじ茶や、抹茶、紅茶、コーヒー味の「エストレーラ」という商品が並んでいました。
また、見た目も楽しめる「究極の金平糖」シリーズは、小ぶりのブランデーのガラスの入れ物に入った6月お渡し予定の「ブランデーの金平糖」や、かわいらしい小瓶に入った7月お渡し予定の「梅酒の金平糖」といった商品が並んでおり、大人の遊び心たっぷり。
さらに、その日の一押し商品「本日のおすすめの金平糖」も販売されていました。
お値段(税抜)
その中で購入したのが、缶に入ったほうじ茶の「エストレーラ」という商品。
「金平糖」と書かれた、オリジナルの手提げ袋に入れて頂けます。
手間暇かけられて作らた有難い金平糖。心して頂きましたところ、ほうじ茶の香りも高くとても美味しかったです。オススメ。
ちなみに、大量生産が出来ないため、小袋はお一人様3個までと限定の案内がしてありました。
購入方法
ネット販売はされておられません。
基本はお店で購入という事になりますが、地方発送につきましては、お電話かファックスで受付されているそうです。
また、ジェイアール伊勢丹京都駅 B1和菓子売場、河原町四条高島屋地下1階でも購入できます。
お店の気になる評判は?
<
「緑寿庵清水 」店舗情報
店名:緑寿庵清水 (りょくじゅあんしみず)
住所:京都市左京区吉田泉殿町38番地の2
電話番号:075-771-0755
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 水曜 (祝日は営業)
カード:不可
喫煙:全面禁煙
Wi-Fi:不明
電車:出町柳駅(2番出口)タクシーで10分
バス:京都駅から市バス17番「百万遍」下車2分、 祇園から市バス206番「百万遍」下車5分
店舗駐車場:有り
最寄駐車場:Kパーキング
HP:http://www.konpeito.co.jp/
まとめ
日本でただ一軒の、京都にある金平糖の専門店「緑寿庵清水」。ご紹介して参りました。
話題性もあり、おみやげや、記念日の贈呈品にも喜ばれる、緑寿庵清水の「金平糖」。
京銘菓の中でも、オススメのお店、京銘菓、お土産をお探しの皆様のお役に立てれば幸いです。
コメントを残す